top of page

尿漏れ改善のツボ 3つ

  • 執筆者の写真: 藤川 康平
    藤川 康平
  • 2023年9月23日
  • 読了時間: 1分

然谷(ねんこく)

土踏まずにあるツボです。胡坐をかいて、足の裏を上にして楽に座りましょう。土踏まずの真ん中から少しだけ後ろで骨の際、足の甲と足の裏の境目に然谷のツボを取ります。

三陰交(さんいんこう)

内くるぶしの最も高いところから指幅4本分(示指から小指まで)上、脛骨の際に取ります。

中極(ちゅうきょく)

尿漏れに効くツボはお腹にもあります。中極というツボは、泌尿器系全般に効果があります。おへそから指幅4本分(示指から小指まで)下にツボがあります。

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page