無料もみほぐし・電気治療の案内予約
人数が定員に達したので、今もって予約締切としました。 予約していただいた方、ありがとうございました。
2022年10月の藤川康平の近況
10月の秋の時期だ!!コロナがひどいけど本屋に行くよ!! 長時間は居ないから感染は大丈夫、多分。 最近は痛みについての本をよく読んでいる(それなりの専門書を読んでるが。 急性の痛みは安静にして患部を冷やすと書いてあった。(誰でも知っている。...
どれくらいの頻度で鍼灸陰に通えばいいですか?
最初は週に2回来て頂くことが一般的。症状や所見が改善されてくれば、週に1回や月に1〜2回の頻度で、鍼灸治療後のよい状態を持続していくことができます。
手首の痛みに効くツボ【陽谿(ようけい)】を紹介します。
【位置】親指を手の甲に反らすと、手背の母指側に腱が二本浮いて三角の窪みが出来る。その真ん中に取る。 手首の痛みや五十肩、腕全体の痛み・だるさに効果があるツボです。 のど・歯・耳の炎症や痛みにも用いられます。
2022/10月のご挨拶
味覚の秋、芸術の秋ー皆様には充実した日々をお過ごしのことと存じます 。秋は秋季の自然条件は、「燥」であり、大気が乾燥しているので、肺や気管支がダメージを受けたり、口、鼻、咽喉、皮膚がかさついたり、毛髪がぱさついたりする。また、初秋には、夏の温熱と結合した「温燥」、晩秋には、...