股関節の痛みに効くツボ
陽陵泉(ようりょうせん)のツボ 場 所 膝の下の外側にある骨の突起のすぐ下のくぼみ。 押し方 足を曲げた姿勢で両手の親指を使って押します。 環跳(かんちょう)のツボ 場 所 横向きに寝て足を深く曲げた時にできる足の付け根のしわの外側。...
股関節に痛みが強い時
股関節に痛みが強い時に長歩きはせず、休憩をしながら歩くようにしましょう。 長時間、寒いところで立ち続けるなども股関節への負担となりますのでやめましょう。
2023/3月の藤川康平の近況
3月は春めいた時期だ!!いつものごとく本屋に行くよ。 最近は独学についての本をよく読んでいる(自分で勉強しなきゃね。 自分にそっくりな性格で勉強のできる人の真似をすると良いと書いてあった。(似てない人の真似してもね。 でも、独学についての本を読むだけじゃね。...
変形性膝関節症の治療ツボを紹介します。
場 所膝の皿の上端外側から親指2本分上が梁丘です。 その内側が血海です。 押し方膝を曲げ、両手で膝を挟むようにして親指の腹で押し込むようにします。 【血海(けっかい)】椅子に腰掛けて、30回程度、両足を同時に揉み込みましょう。
鍼灸で膝の痛みが治りますか?
鍼灸により膝の痛みが緩和されると、日常生活が楽になるだけでなく、可動域が向上し運動療法にも意欲的に取り組むことができます。 また膝が安定し、軟骨のすり減りを抑えることが、膝内部の炎症を防ぎ、膝に水が溜まる「関節水腫」の予防にもつながります。
2023/2月の藤川康平の近況
2月は寒い時期だ!!コロナがひどいけど本屋に行くよ!!長時間は居ないから感染は大丈夫、多分。 最近はツボについての本をよく読んでいる(それなりの専門書を読んでるが。 足三里のツボは胃に効くと書いてあった。(詳しくはwebで調べてね。 でも、ツボについての本を読むだけじゃね。...