第7回無料もみほぐし・電気治療(家庭の低周波電気治療のような物)と健康相談
予約制 日時 2024/10/ 6(日) 予約時間 AM 9:00~10:00、PM 2:00~4:00の間 場所 とかちプラザの和室301室 予約受付は 2024/9/28(土)まで (電話は午後6:00~8:00の間にして下さい。...
2023年9月の藤川康平の近況
9月の秋の時期だ!!まだ暑いけど、本屋に行くよ!! 最近は鍼灸の本をよく読んでいる(初心者向けの本を読んでるが。 背中を触ると内臓の機能異常の診断ができると書いてあった。(背中には内臓の自律神経があるからね!! 詳しくは鍼灸を扱う本やwebで、調べてください。...
切迫性尿失禁に対して仙骨部(おしりの骨辺り)への鍼灸
切迫性尿失禁には仙骨部(おしりの骨辺り)への鍼刺激が効果的です。 仙骨神経支配領域への鍼刺激が過活動膀胱に効果的であることを確認した研究結果が示されています。
尿漏れ改善のツボ 3つ
然谷(ねんこく) 土踏まずにあるツボです。胡坐をかいて、足の裏を上にして楽に座りましょう。土踏まずの真ん中から少しだけ後ろで骨の際、足の甲と足の裏の境目に然谷のツボを取ります。 三陰交(さんいんこう) 内くるぶしの最も高いところから指幅4本分(示指から小指まで)上、脛骨の際...
2023年9月のご挨拶
初秋の季節とはいえ暑い日が続きますが、皆様におかれましてはお元気でお過ごしのことと存じます。 秋は乾燥や温度変化にともなって肺がバランスを崩しやすくなり、咳・のどの痛み・肌の乾燥などが起きやすくなります。秋から冬にかけて収穫される食べ物は、肺の働きをサポ—卜してくれるものが...
無料もみほぐし・電気治療(家庭の低周波電気治療のような物)と健康相談
予約制 日時 2023/10/ 8 予約時間 AM 9:00~PM 4:00の間 場所 とかちプラザの和室301室 予約受付は 2023/10/15まで (電話は午後6:00~8:00の間にして下さい。 予約受付時に問診や健康相談を電話で言う・メールすると...
2023年8月の藤川康平の近況
8月の暑い時期だ!!台風が来るけど本屋に行くよ!! 最近は鍼灸のツボの本をよく読んでいる(珍しく専門書を読んでるが。 首にある天柱と言うツボは首の疾患に効くと書いてあった。 (腰痛にも効くよ 詳しくは鍼灸のツボの扱う本やwebで、調べてください。...